newhouse 家づくりの流れ

 お試し期間  無料
» お問い合せ「どんなことができるのか」や「金額」のことなど、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談敷地条件を確認しながら要望をお聞きし、仕事の範囲や金額を含めて、どんなことができるのかを説明します。
» 叩き台プラン

叩き台として、1/100の平面と立面でのプランをご提案します。 要望がどのようにデザインされているのかはもちろんですが、思い描く住まいができるか、予算をオーバーしないかなどは、設計者との相性に拠るところが大です。
価値観や考え方の相性、またお互いのやり取りがスムーズに進むかもチェックしてください。

【 契約してしまってから 「こうじゃなかった」 とならないよう、ここまではお互いを知るために 無料 としています 
 設計期間 (要:設計契約)
» 契約叩き台プランを通じて「進めてもいいな」と判断いただいたら、ここで「設計契約」をお願いします。
設計が終わってからの中止や延期、また施工は他社さんというケースもありますので、施工まで含めた建築全般の契約ではなく、あくまで「設計業務」としての契約です。
» 基本設計具体的な要望をお聞ききしながら、叩き台プランを再検討し、全体の基本になる平面+立面を1/100程度のスケールで設計していきます。
» 実施設計基本設計で大筋が決まれば、具体的な設計(図面作成)に移ります。 納まりや寸法、また使う材料などを検討しながら、図面を完成させていきます。
» 見積り図面が完成したら、見積です。 各業者さんに見積依頼をし、数量や単価が明瞭な見積書をつくっていきます。
» 見積り調整工事金額は設計の段階から予測して進めますが、最終的に決定したプランと具体的に選択した材料などから、予算をオーバーしてしまうことがほとんどです。
材料のグレードを変更したり、時にはプランを見直しながら、施工可能な金額にしていきます。
» 確認申請実施設計後に確認申請と見積りを同時進行、ということも無くはありませんが、見積り調整後に設計内容が変わることもあるため、基本的には金額が確定した後に確認申請に移ります。
特に大きな問題がなければ1ヶ月くらいで申請は通ります。
 工事期間 (要:工事契約)
» 工事契約見積り調整が終わると工事契約です。 工程表をつくり、支払い条件を決めながら契約させていただきます。
» 着工~竣工

規模によりますが、30坪前後の住宅の工事期間は約4ヶ月前後です(解体工事や地盤改良があれば+1~2ヶ月)。
図面を元に工事は進みますが、実際に出来てきたものを見ると、図面ではわからなかったものや、想像したものと違うということが出てきます。
金額や工程の検討、また役所への届けの有無を確認しながら、できる限り後悔の無い家づくりを心掛けて進めます。

» 引渡し竣工してから引渡し日までの間に竣工検査を行います。 残工事の確認や傷等の検査を行い、問題があれば手直しの期日を決め、引渡し後でも全てが完了したときに工事終了となります。
 アフターメンテナンス
» メンテナンス

引渡し後の設計+工事に伴う不具合については、基本的に無料で対応させていただきます。 また一年点検として、四季を通して出るであろう不具合のチェックや使い勝手の状況などお聞きし対処させていただきます。
できればホームドクター的な存在として、住まいづくり全般のフォローをさせていただく関係になれればと考えています。